Amazonブランド Happy Belly
『オーガニックコーヒー』
Amazonブランド Happy Belly『オーガニックコーヒー』
昨年末(2017年末)から
Amazonブランド Happy Bellyのコーヒーが発売されていますね。
最近知りました。
残念ながら、豆はなくて、
粉だけしか売ってなかったんですが
気になって買っちゃった。
Amazon – Happy Belly
Happy Belly オーガニックコーヒー 粉 350g
容量は、
350g。
今日現在(2018.8.8)のお値段ですが、
通常の注文で
350g/1,380円、
定期おトク便だと、条件に応じて、この値段から
10%か15%の割引が適用されます。
さて、気になる中のコーヒーですが、、
コロンビア、
エルサルバドル、
グアテマラのブレンドですね。
ブレンド内容は、時期によって変わったりするのかな。
製造者は、
株式会社アートコーヒー。
粒度は、
ドリップにちょうどいいくらいに挽かれています。
お湯を注ぐと、、
蒸らしが終わって注ぎ始めると、いい感じでふんわり。
さて、このコーヒーですがタイトルの通り、
オーガニックなんです。
日本有機栽培認定食品(
有機JAS)というだけでなく
レインフォレスト・アライアンス認証も受けてます。
レインフォレスト・アライアンス認証は、生物多様性の保護・人々の暮らしと福祉の向上・自然資源の保護・
効果的な計画策定と農園管理のシステムなど、地球環境を守るために持続可能な農業を推進する認証
オーガニックというと、
コーヒーに限っては味があんまりいいイメージがない方も多いと思いますが、、
味は、正直予想より全然美味しい。
深煎りのコクがあるコーヒーではなく
ほどよい酸味と苦味で優しいバランスの取れたコーヒー。
コーヒーは、ゆっくりめに抽出したほうがいい気がします。
すごくパンチがあるわけでないので、
デイリーで飲むのにぴったりな感じで、
例を挙げると、セブンのコーヒーっぽい雰囲気。
350gで結構量多いですが、粉なので早めに飲みきりたいところ。
でも、結構コーヒー飲む我が家(大人2人)でも3日はかかるかなぁ。
粉以外に豆を売ってくれると、ほんと嬉しい。
ちなみにですけど、上の画像でコーヒー袋をとめてるクリップは、
BARISTA & CO のコーヒーバッグクリップ。
ちょっと、とめておくのに便利で、デザインも好みだから最近愛用中です。
Amazonブランド Happy Belly オーガニックコーヒー
アマゾンブランド ハッピーベリー オーガニックコーヒー
BARISTA & CO Coffee Bag Clips
バリスタ %amp; コー コーヒーバッグクリップ
そして、、、
ついでだから、同じく、
Amazonブランド Happy Belly が発売しているドリップバッグコーヒーも購入。
これですね、、、
100パック入りしかなかった、、
私は、
まろやか味のスペシャルブレンドの方を買ったんですが、
深いコクのリッチブレンドも売っています。
Happy Belly ドリップコーヒー まろやか味のスペシャルブレンド 100P
ということで、100パック、ダンボールで届きました。
私の場合、
ドリップバッグコーヒーは、どうしても
面倒なときとか、
コーヒーをきらしてしまった時に飲むことが多いです。
ですが、最近は、コーヒーがあまり飲めない旅行の時(←キャンプ的な、、)や
帰省の時ときに、すごく役立つことを学びました。
特に、我が家の帰省というとですね、、、
実家近いから、別邸というか、山にある古民家のようなところにみんなで泊まるんですよ。
川行ったり、バーベキューしたりとか。
まさにキャンプのような感じなんです。
そんな時、こんなドリップバッグがすごく役立つ!
お値段やすいし(1個あたり20円前後)、惜しむことなくたっぷり持っていって(笑)、
みんなに好きなだけ飲んでもらうという。
さて、早速飲んでみます。
上を破ってひっかける、ベーシックなタイプ。
この
Happy Belly ドリップコーヒーは、
UCCとの共同開発製品なので、
上のオーガニックコーヒーとは中身がぜんぜん違いますのでご注意を。
味は、お値段もそうなので、スペシャルティコーヒー的なのは、求めてはいけないですね。
お手軽さ、お値段に1票。
個人的には、お湯少なめがいいかも。
Amazon Happy Belly ドリップコーヒー
アマゾン ハッピーベリー ドリップコーヒー
そして、いろいろ見てるとですね、、、
青汁発見!
Happy Belly 国産青汁
青汁だけは、もう10年ぐらいほぼ毎日飲んでるんです。
ということで散々試してきまして。
味などなどから現在は、なぜか
新生堂薬局でしか見かけない
九州産野菜青汁 匠に落ち着いていましたが、気になるからお試しに買ってみました。
さて、アマゾンの青汁は、
3gx80袋(計240g)で、通常購入で、
1680円(21円/袋)。
合成甘味料、着色料不使用で、全て
国産、
栽培期間中農薬不使用、
大麦若葉100%です。
箱に入って、届きます。
私は、いつもバナナと豆乳で、ミキサーにかけて。
味は、抹茶味というだけあって、癖がなく美味しい。
いつも飲んでる青汁と比べると、、、うーん、少し粉っぽいかな。
(いつもの青汁が優秀すぎるんだと思う)
ぜんぜんいけます。
お値段リーズナブルなのはやっぱり魅力だ。
Amazon Happy Belly 国産青汁
アマゾン ハッピーベリー 国産青汁
さて、少し話がコーヒーから外れてしまったのですが、ついでに。
最近、ビールは、
水曜日のネコが好き。
水曜日のネコ
水曜日のネコは、ベルギー生まれのベルジャン・ホワイトエール。
すごくフルーティで美味しいです。
パッケージも、かわいいし。
おすすめ。
ビール重いですからね。
ついネットでまとめ買いしてしまう。
あるから、つい飲みすぎてしまう。
でも、幸せ。
Total 0
Share
見てくださって、ありがとうございます。
-
suzunari coffee 【お取り寄せ】ONLINE SHOP限定 スタンダードセット
-
スタバファンにはたまらない限定品も! スターバックス【ORIGAMI】で始めるおうちカフェ。
-
プリンスコーヒー(PRINCE COFFEE) 『エチオピア イルガチェフ』と『ブルマンブレンド』
-
VERVE COFFEE ROASTERS ブレンド『SERMON』