公開日:2014/6/17 最終更新日:2019/06/17
[レビュー]HARIO(ハリオ)の水出し珈琲ポット
[レビュー]HARIO(ハリオ)の水出し珈琲ポット
ハリオの水出し珈琲ポット買って数年経ちました。
しっかりとしたレビューを書いていなかったので、書いておきます。
まず、ハリオの水出し珈琲ポットは、サイズが2種類。
出来上がり量が、
容量:1,200ml(できあがり1,000ml 8人分)のと
容量:700ml(できあがり600ml 5人分)。
カラーは、ブラックだけだったのですが、
つい最近(2014年5月)『ブラウン』と『レッド』が登場。
私が持っているのは小さい方のサイズ(700ml)のブラックです。
まずはHARIOの説明書に沿ったアイスコーヒーの作り方の説明を。
- ストレーナーに分量のコーヒー粉をいれる
【分量】1,200mlのだと8人分で80g、700mlのだと5人分なので50g
- 粉全体が湿るように、ストレーナーが浸る位置まで少しずつ水を注ぐ
この時、「の」の字を描くようにドリップするとよい
- 水を注ぎ終えたら、冷蔵庫で8時間程抽出
- 出来上がり!
抽出後は雑味を防ぐため、ストレーナーは外し、水をバンド下まで入れます。
簡単ですね。
以下、ハリオの説明と私の感想。
・水による低温抽出のため、熱による変化を防ぎコーヒー豆本来の味と香りを引き出します。
味はとっても美味しいです。
アイスコーヒーとしてスーパーなどで売っているものに比べて、香りや味が全然違います。
・水出しなので、コーヒーの色が濁らず澄んだ色で抽出できます。
これですが…濁ってはないのかもしれませんが、コーヒーの微粉で濁っているように見えます。
出来上がりはとろみがある感じになります。
私はあまり気になりませんが…
*微粉・・・メッシュのストレーナーも通ってしまうほどのコーヒーのこまか〜い粉のこと。
メッシュのストレーナーなので、
底の方には微粉が少したまります。
でも、微粉が苦手な方でも最後の方を少し残せばいいのであまり問題はないかな…
抽出後は味の変化が少なく、冷蔵庫で2〜3日保存OK。
飲みたい時に美味しいアイスコーヒーが冷蔵庫に常備できるのはうれしい。
ですが、やっぱり早く飲んだほうが美味しいのは間違いないです。
・フィルター不要の細やかなメッシュのストレーナー付き、取り外してお手入れ簡単。
実際は、なかなかコーヒー粉がとれないから、超お手軽!ってわけではないです。
まぁ、でも何度も水ですすいで洗えば問題ないので私は範囲内。
耐熱ガラス製のためポットの熱湯消毒ができ、コーヒー渋もつきにくく清潔です。
ガラスなのは私の中でポイント高し!
出来上がるまでに8時間かかるので、
アイスコーヒーを全くきらさないためには2つポットを用意して、
交互に作る必要がありますね。
私は小さいサイズですが、
旦那が会社にコーヒーボトルに入れて持って行ったりするので、
大きい方を買えばよかった…と思っています。
アイスコーヒーってついつい飲んじゃうから減りが早く、
小さい方のサイズじゃ我が家じゃ全然足りません。
飲むペースに合わせてサイズを考えたほうが良さそうです。
まとめると…
やっぱり便利。
で、味はおいしいと思います。
HARIO 水出し珈琲ポット
ハリオ 水出しコーヒーポット
関連記事
OXO(オクソー)から新発売! コールドブリュー濃縮コーヒーメーカーは浸漬式のいいとこ取り。
イタリア発、本格派水出しコーヒー器具 『BRRREWER/ブルーワー』発売開始!
アイスコーヒーモードを搭載! デロンギから【クレシドラ ドリップコーヒーメーカー】が登場
HARIO(ハリオ)から水出しコーヒー器具 【ウォータードリッパー・ドロップ】が新登場!
【sarasa design store】から、 水出しコーヒーウォータージャグが登場してる!
ブルーボトルコーヒー別注、 ハリオのコールドブリューボトルに新色グレー!
カルディから、オリジナルのコーヒーミルが登場してる。
THERMOS(サーモス)、アイスコーヒー専用のコーヒーメーカーにシックな雰囲気の新色が登場。
遂に発売開始です! ドリップ・フレンチプレス・コールドドリップができる『GINA』
RIVERS(リバーズ)から新タンブラー 『ウォールマグ バール SOLID』が発売!すごく良さそう!
キッチンエイドから、サーバータイプの『コールドブリューコーヒーメーカー』が登場!お茶や紅茶にも。
COFFEE GATORのコーヒー器具、どれもこれも使いやすそう。
氷で薄めずにアイスコーヒーを。 ZOKU(ゾク)の『アイスコーヒーメーカー』
カルディが、KINTOとコラボ!その他、気になるカルディのコーヒー器具やお菓子とか。
BARISTA&COから、コールドブリューカラフェが登場!やっぱり、スタイリッシュです。
家でもドラフトコーヒー!ネスカフェ ゴールドブレンド アイスコーヒーサーバー、気になってます。
オンラインストアで先行発売!ブルーボトルコーヒーオリジナルのコールドブリューボトル。
ハリオから、衝撃撃なウォータードリップ器具『V60 ウォータードリッパー・FURIKO』が登場です。すごい、、、の一言!
KINTO(キントー)から、『CAPSULEコールドブリュー カラフェ』が発売!
RIVERS(リバーズ)のコールドブリューポット、『STRAINER POT HERON(ストレーナーポット ヘロン)』
HARIOから新たなコールドブリューワーが登場!『スロードリップブリューワーハリオ雫』
ブルーボトルコーヒーから オリジナルのコールドブリューボトルが登場!
氷で薄くならずに、一瞬でアイスコーヒーに!『HyperChiller』、便利そう。
ボダムから新商品『BEANアイスコーヒーメーカー』が登場!
iwakiの新しいコーヒーシリーズ『SNOWTOP』が、すごくいい。
HARIO(ハリオ)から新登場! V60グラスアイスコーヒーメーカー、いい感じです。
HARIO(ハリオ)のコールドブリューコーヒーピッチャー
すごい!スイッチオンで淹れられる サーモスのアイスコーヒーメーカー『ECI-660』
ハリオから、スタイリッシュな『コールドブリューコーヒージャグ』が新登場!
bruerのCold Bruer Slow Drip (コーヒー スロードリップ)が、bpr BEAMSにて発売中です。
KINTO(キントー)のPLUGシリーズに『アイスコーヒージャグ』が新登場!
RIVERSの一杯取り専用水出しタンブラー 『ウォールマグ バール コールドブリュー』が、使えそう。